「放浪の写真家 青柳健二さんのブログ」ご紹介
東北の咲【わら】う桜 (11)
宮城県大河原町 白石川堤「一目千本桜」
(韮神堰から 2012年4月25日)
(2012年4月25日)
(2012年4月25日)
(2012年4月25日)
(2012年4月25日)
江戸時代には奥州街道の宿場町として栄えた大河原町。白石川の堤防約8kmにわたって、ソメイヨシノを中心とした桜並木は「一目千本桜」として知られる桜の名所です。
韮神堰からは蔵王と桜が川ごしに見える絶景の場所。去年の4月25日は残念ながらガスっていて蔵王がくっきりとは見えませんでした。
例年「おおがわら桜まつり」が行われ、期間中はライトアップもあります。
徒歩の場合、JR東北本線大河原駅から3分です。車の場合、駐車場は河川敷に約300台分あります。1回500円(2012年)
より大きな地図で 東北の咲う桜 を表示
東北の咲う桜 プロジェクトのページ
ー
青柳健二写真展 『花咲(わら)う』 みうらじろうギャラリー 2013年4月2日~7日
「青柳健二写真展 花咲(わら)う」
2011年と2012年、東日本大震災被災地の桜と復興へ向かう人々を撮影した写真集『花咲(わら)う 被災地の櫻と復興』(廣済堂出版)の出版記念写真展 (展示写真は34点)
2013年4月2日(火)~7日(日) 12:00~19:00
入場無料 (青柳は2日、6日、7日は会場にいます。他の日は未定)
なお、初日(4月2日)18:00~20:00 ささやかなオープニングパーティを行いますので、どなたでも気軽にお越しください。(お酒類を持参してくれる方はとくに大歓迎)
みうらじろうギャラリー
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル4F-B
Tel 03-6661-7687
E-mail:
jiro@jiromiuragallery.com
http://jiromiuragallery.com
日比谷線「小伝馬町駅」 3番出口から徒歩2分
より大きな地図で Map (asia photo net) を表示
写真集および写真展の内容を紹介したPVです。

写真展、写真集の総合検索サイト
IMA ONLINE
元記事:
『放浪の写真家 青柳健二のブログ』
コメントを残す